イビキ解消アプリ「BIKIEL」11月15日配信開始。(特許申請中)
イビキ解消アプリ「BIKIEL」11月15日配信開始。(特許申請中)

イビキ解消アプリ「BIKIEL」11月15日配信開始。(特許申請中)

お待たせいたしました。
薬剤師が薬を使わないで解決するプロジェクト。
イビキが2ヶ月で62%減少。

AppStoreで『BIKIEL」あるいは「イビキ解消」で検索してください。1週間無料でお試しいただけます。

その後は月額180円でお使いいただけます。

元TV局、TUYで取り上げていただきました。

Young woman bored with her boyfriend snoring


https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=88806&release_id=4&owner=1

6件のコメント

  1. とし

    BIKI指数の数値によって、どのように判断できますか?
    例えば100以内なら普通とか良好とか。
    医師に相談した方がいい数値とかが、アプリで目で見て分かるようにすると分かりやすいのですが。
    あと、履歴も残して、改善しているのかも分かれば、もっと使いたくなると思います。

    1. imamura

      お問い合わせありがとうございます。
      BIKI指数によって色々判断できるようになれば有益ですね。
      初回は、イビキの警告に特化していましたので、その点履歴を残すことも
      バージョンアップで考えたいと思います。
      また、睡眠時無呼吸症候軍の測定アプリも作成中なので
      出来上がりましたらお試しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です